ラジオ番組 「うるはしやまと」 テーマ曲
これは、音楽工房で制作している、遷都1300年記念FMラジオ番組「うるはしやまと」のテーマ曲として、わたしが作詞したものです。
奈良時代といえば、「万葉がな」や「やまとうた(和歌)」に代表されるように、やわらかくやさしい印象があるように思いますが、実際は、戦乱と内紛と陰謀にあけくれた激動と策略の時代でもありました。
というわけで、かつて「万葉人が憧れた平らな世」が、仮初(かりそ)めにせよ訪れた現代日本において、平和を祈念した歌詞を……
ああ、説明してしまった。
歌なぞ、ただ聴いてもらえば良いのに
http://www.kabulaya.com/blog/uruwasiyamato.mp3
| 固定リンク
「 自作曲」カテゴリの記事
- ちょっと旬をはずれましたが 高校球児の歌「燃やせ闘魂」(2010.08.19)
- 恋人たちの爽やかな曲 「恋人の美ヶ原」(2010.06.09)
- 大阪日本橋 黒門市場のうた「笑う門やで 黒門市場」(2010.05.27)
- ラジオ番組 「うるはしやまと」 テーマ曲(2010.05.23)
- 涼風一瞬 〜島左近のテーマ〜(2008.12.02)
コメント