せんとくんに仲間ができた! 〜しかのんトリオ結成か?〜
奈良平城遷都1300年祭・公式ガイドブックをもらってきました。
ぱらぱらと中身を見てから、しばらくピアノの上に放りだしていたのですが、どうも何かひっかかる。
さて、と手にとって、あらためて表紙をみて驚きました。
あれ、せんとくんの後ろに何かいる!(なんかこっそりと)↓
しかも、なんだかキショク悪い!
というか、コワイ!
人面瘡(じんめんそう)っぽくせんとくんの背中から生えてるみたい。
ツノが生えているから、せんとくんジュニア?しかし、不犯(ふぼん:異性と交わらない)の仏サマにジュニアがいるわけあらへんし……
あー、なんだかそのとなりもおかしい。顔は同じだけど、ツノがないし、手も多いし、何か持ってるし……↓
えーと、確か表紙の説明があるはず……ぱらぱら。
あった!
表紙のせんとくんの両隣「阿修羅童子(右)」と「鹿坊(左)」は、せんとくんの作者の藪内佐斗司氏が平城遷都1300年祭を盛り上げるために制作したキャラクターです。
あしゅらどうじ!
ヤンボー・マーボー、カネボー、シカボー!
モデルは岡本太郎氏かなぁ↓。
しかし、今回のコレって……あなた、これでもキモカワイイっていえますか?
| 固定リンク
「 森羅万象気になること」カテゴリの記事
- とりつかれそうな男 ~サンダーバード2号~(2016.03.02)
- とりつかれた男 ~BIG BOSSに~(2016.02.23)
- 買うべきか、それとも………さよならケイコク君?(2016.02.04)
- 備えよ常に ~アウトドア・コード・ブレスレット~(2016.02.03)
- 祝 (ソーイング)ミシン復活(2016.01.31)
コメント