イェアイと ヨゥキだけが トゥーもダチスァー(英国人によるアンパンマン耳コピロック)
先日、アンパンマンのテーマについて書きましたが、youtubeで『「アンパンマンのマーチ」英国ロックバンド耳コピによる熱唱』を見つけたので、ここに紹介します。
「英国ロックバンドによる……」一応キャプションには、そう書いてるのですが、本当に英国人によるものなのかもはっきりしません。
が、実際に聴いていただければわかりますが、おおよそ日本人には発音できそうにない外国なまりの日本語で、おそらくは日本語を解しない外国人が一所懸命に耳コピをしたのでしょう。歌声にハートを感じます。
ぜひ御一聴を。けっこうイケてますぜ。
リンクが貼ってあるのはココ(かぶらや保管庫)
こういうのを聴いて、なんとなく思うのは、かつて若かりし坂本九が米軍のバーで英語の歌を歌って喝采を浴びた、あるいは、これも若き日の山下達郎が、米兵の前で歌って人気が高かったというのは、彼らにとって、ちょっとナマッた英語の歌が、こんな風に聞こえたからなのだろうか、ということです。
ずっと不思議だったのですよ。いくら歌がうまかったとはいえ、かの二人(江利チエミなど、そんな伝説を持つ人は多いが)そろって、英語の発音がカンペキだったとは考えられないから。
でも、上記「アンパン〜」を含めて、ちょっとナマッた発音が、却ってアジを出すということは充分考えられます。
もちろん、そのためには、歌にハートが入っているというのが大前提でありますが。
| 固定リンク
「 森羅万象気になること」カテゴリの記事
- とりつかれそうな男 ~サンダーバード2号~(2016.03.02)
- とりつかれた男 ~BIG BOSSに~(2016.02.23)
- 買うべきか、それとも………さよならケイコク君?(2016.02.04)
- 備えよ常に ~アウトドア・コード・ブレスレット~(2016.02.03)
- 祝 (ソーイング)ミシン復活(2016.01.31)
コメント